- 2018/07/13
今週のちびっこくじら
 今週は夏本番の熱さが毎日続きましたね。こどもたちはプールに入って水遊びを満喫しましたお水が怖かったお友達も少しずつ慣れてきて楽しく遊べるお友達も増えてきました。また、来週もたくさん入れるといいですね。

- 2018/07/06
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら

今週はお部屋の中でたくさん遊びました。
氷遊びをしたり、小麦粉粘土あそびをしました。
触るのを嫌がる子もいなく皆で楽しく遊ぶことができました。

きいろくじら

プールでは、みんな泣かずに入れていて、よく体を動かして遊んでいます。
お話しできる子も増えてきて

子ども同士の関わりもよく見られるようになりました☆あおくじら

今週はプールに入れることができ嬉しそうなあおさんでした。
水が苦手な子もいますがペットボトルに水を入れて楽しく遊んでいます。
今日の七夕集会では歌が大好きなあおさんはニコニコ嬉しそうに七夕の歌を
歌っていました!!

あかくじら

あかさんでクワガタを飼うことにしました!!
名前は「クワっち」☆
毎日観察をしたりエサをしっかり食べているか確認したりと
みんな可愛がっています☆

おれんじくじら

お茶道では、初めてお茶のお運びをしました。
お菓子とは違い、こぼさないようにゆっくり慎重に真剣な顔で運んでいる
子どもたちでした!!

みどりくじら

夏祭りに向けてポスター作りやおみこしのはりこを作ったりと
毎日準備を進めています。
ポスターは近所に貼ってもらうと知ると丁寧に色塗りをしていました☆


- 2018/06/29
じゃがいも掘り
 今日は第2保育園にじゃがいも掘りでした。梅雨とは思えないほどのお天気でちょっと暑かったけどボランテイアのお父さん・お母さん方と一緒にがんばりました。たくさん掘れてみんな大喜び!!じゃがもちを作って食べたり、おみやげももらいまたまた大喜び!!みんなおいしく食べてくださいね。

- 2018/06/26
給食当番
 みどりさんになって初めて経験することがまたひとつ始まりました。それは・・・給食当番です。2人ずつ、給食を配膳します。初めてでちょっと緊張しましたがトップバッターの2人がんばってくれました。これから順番でがんばります。

- 2018/06/22
プールの時期になりました!!

プール開きも無事に終わり、本格的なプールの時期がやってきました!!
今週はあいにくの天気でなかなか入ることができなかったのですが
プールに入れるのを心待ちにしている子どもたちです!
プールに入るのが得意な子、苦手な子、様々ですが各クラスの「目標」に向けて
楽しみながら頑張ります☆


- 2018/06/15
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら

今週は保育士体験でここなちゃんのママが来てくれました。
1日ここなちゃんのママに遊んでもらって
子どもたちの素敵な笑顔がたくさん見られました。

きいろくじら

今週は初めて室内砂場を出して遊びました。
準備段階から興味津々なきいろさん!!
「どうぞ〜」の合図でニコニコ行っては
型抜き遊びに夢中でした☆

あかくじら

今週は忍者の修行をしました。
頭に飾りをつけ、忍者の服にも着替え「にんじゃ体操」を踊ったり
忍び足で歩く練習など忍者になりきって楽しみました☆

おれんじくじら

最近、近くの畑におたまじゃくしを見に行っています。
子どもたちも「あー!大きくなってる!」「足が生えてきたね」
など成長を楽しみにしているおれんじさんです。
カエルになるまで観察を楽しみたいと思います☆

みどりくじら

今週は文字探しゲームで盛り上がりました。
50音を見ながら1番長い言葉を考えるのは簡単なようで難しく
みんな真剣に考えていました。
雨の日にオススメです!!


- 2018/06/15
プール開きの準備です
 今日はあいにくの梅雨空に加えて梅雨寒ですね。そんな中ですが、第2保育園ではプール開きの準備が整いました。プールが園庭に設置され、3・4・5歳は水着になる練習や水着ファッションショーが開かれていました。さあ、来週からプールです。いっぱいはいれるといいですね。

- 2018/06/08
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら

今週も元気いっぱいだったぴんくさん!
室内あそびでは、空いた段ボールを電車にして
乗るとみんな大喜び!手をパタパタさせて喜んでいました☆

きいろくじら

今週からいつも行っているリズムの行進に「止まる」という動作を
入れてやっています。
みんなよくピアノの音を聞いて上手に止まることができています☆

あおくじら

今週は画用紙で作った魚の体にクレヨンで模様を描き、その魚を使って魚つり
をしました。
「見て釣れた!」「大きいよ〜」「やったー!」と目を輝かせながら楽しんでいました

あかくじら

今週はハサミを使った製作をしました。
円形に切ることに挑戦し、苦戦しながらも頑張っていました。
父の日の製作ではみんなお父さんの顔を思い出しながら
そっくりに作っていました☆

おれんじくじら

お茶道で初めてのお菓子はこびをしました。
懐紙の上にのせたお菓子を落とさないように、
また、お客様の前に出せるように考えながら置くことを学びました。
みんな「美味しいね」といいながら飲んでいる声を聞いて
成長を感じました☆

みどりくじら

木曜日にお茶道がありました。
お水でお茶をたてる練習をしました。
手首を上手に使って「最後はのの字」と楽しそうに
やっていたみどりさんでした!
来月のお稽古も楽しみにしています☆


- 2018/06/07
たまねぎの収穫だあ
 あかくじらのみんなが畑の玉ねぎ収穫のお手伝いをしてくれました。大きいたまねぎ。小さいたまねぎいろいろあってみんなも真剣!!真っ黒けの手になりながらがんばってくれました。あかくじらのみんなのがんばりのおかげでたくさんたまねぎが収穫できました。ありがとうね。がんばったごほうびに園長先生からたまねぎのおみやげをもらいました。

- 2018/06/01
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら

あじさい製作で手形をしました。
今までは泣いてしまう子もいましたが回数を重ねて、慣れてきたのか
ほとんどの子が泣かずに手形ができるようになりました。
これからもかわいい手形の作品を作っていくのでお楽しみに☆

きいろくじら

お友達との関わりが少しずつ増えてきたきいろさんのお友達。
保育士がいないところでは子どもたち同士の秘密の会話が見られるようになり
とても楽しそうです!!

あおくじら

今週はたくさん公園にいきました。
歌が好きな子が多いあおさんは「さんぽ」や「はらぺこあおむし」
のうたをうたいながら散歩を楽しんでいます。

あかくじら

今週は工場見学があり、楽しみにしている子が多かったです☆
当日も、ニコニコしながら一日楽しんでいました☆
あかさんが1番の思い出は、グリコピア・イーストでやった
クイズでした!!

おれんじくじら

運動会の思い出画を描きました。
大玉ころがしを描く子が多くいて、パパやママと一緒にやったことが
印象にのこっているんでしょうね☆
最近は、生き物が好きなので、たんぼのおたまじゃくしをときどき見に行っています。
だんだん大きくなるおたまじゃくしに子どもたちも興味津々です!

みどりくじら

麦わら帽子を作りました!
自分の名前を描いたり、野菜の絵を描いたりみんなとても気に入っています☆
毎日の戸外遊びが楽しみです!!