- 2019/06/27
ジャガイモ掘り
 今日のお天気がちょっぴり心配でしたが、なんとか無事にジャガイモ掘りできました。今年は豊作でたくさんじゃがいもがほれました。みんな、おみやげももらっていももちも食べて楽しい一日でしたね。お手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

- 2019/06/21
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら


今週はボールプールに入ってみたり、園庭ではシャボン玉をしました。
興味を持って手を伸ばしたりする姿も見られて、とてもかわいかったです。
来週はいい天気になり、プールに入れるといいなぁ〜!!



きいろくじら


今週は畑で山登りをしました。みんな自分で登ろうと
転んでもハイハイして登っていました!
虫探しもしました。植木鉢の下を覗くとたくさんのダンゴムシが
いるのを見て「怖〜い」と言っている子もいました。



あおくじら


ぞうさんジョーロに水を入れて、畑の野菜やお花に水をあげて
楽しんだあと、畑の大きい窪みのところにも水を入れて池を作り
どろんこ遊び開始!ドロドロの土を触ってケーキを作ったり
池の中に入ってバチャバチャジャンプをしたり、全力で楽しんでいる
あおさんです!
泥んこが苦手な子も、だんだん好きになってもらえたらいいなぁ〜と思います!!

あかくじら


今週は、プール開きがあったのですが、天気が悪い日が続いてしまい
残念ながらプールには入れなかったです。
でも、水着のファッションショーを行うと、みんなのノリノリで
「♡のポーズしたの〜!」「まっちょって、やったー!」などと楽しんでいました。
泡遊びでは、ストローを吹いて泡をたくさん作りました。
子どもたちは「すご〜い!!」と興味津々でした。

おれんじくじら


今週はプールに向けて、水着を着る練習をしました。
子どもたちは、水着を着ると、嬉しそうにしていました。
ファッションショーをすると、みんな照れながらもポーズを
決めていました。
プールに入ることも楽しみにしていました。


みどりくじら


今週は子どもたちに描いてもらった虫の絵を、畑に隠し
「虫探しビンゴ」をしました。
隈なく探す子もいれば、ビンゴになるように探す子など
いろいろなタイプの子がいて、楽しかったです。
今度は、別バージョンで、遊んでみたいと思います。




- 2019/06/14
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら


最近、園庭で砂遊びをすることが増えてきた、ぴんんくさん。
シャベルや、カップを持って遊んでいます。
歩ける子は乗用カーを押して楽しそうに遊んでいます。
先生を見てにこっと笑う姿が、とってもかわいいぴんくさんです!!


きいろくじら


きいろさんは、初めて片栗粉遊びをしました。
片栗粉の感触を楽しんだ子どもたちでした。
その後、色を付けると、「うわぁ〜!!」と大喜こび!!
ペットボトルの蓋に色とりどりの片栗粉を入れて
「ケーキですよ!!」「アイスですよ」と見立て遊びを楽しんでいました。


あおくじら


今週は、父の日のプレゼントでバスボム作りをしました。
バスボムをワクワクしながら型に詰めたり、完成するのが
楽しみで、「まだ、できないの?」と、自分の作品を眺めて
いる子もいました。
みんなが作ったバスボムで、親子の楽しいひと時をお過ごしください。


あかくじら


天気のいい日には畑でたくさん遊んだあかさん!
先週、宝探しで見つけた水鉄砲で遊んだ時には
突然、おばけが現われ「やっつけろ〜!!」と逃げ回る子や
「こわい!!」と言って泣いてしまう子もいたけど
みんな楽しそうでした。

おれんじくじら


今週は、新聞紙で洋服を作って、ファッションショーをしたり、
時の記念日で時計を作ったりと、製作遊びをたくさんしました。
子どもたちの個性があふれる、素敵な作品が完成し子どもたちも
大喜びでした。



みどりくじら


今週は、公園に行って缶蹴り鬼をしました。
始めて行う子も多く、戸惑う子もいましたが
慣れてくると鬼をやりたい子も増え、楽しく遊べました。






- 2019/06/11
給食当番始まりました
 みどりさん、今日から給食当番が始まりました。毎週1回火曜日に順番で行います。今日は初日。緊張気味で頑張ってました。自分たちでよそったごはんはいつもよりおいしく感じるかな??

- 2019/06/07
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら


最近、先生たちが笑ったり、歌を歌うと声を出して
笑うようになり、毎日楽しく過ごしています。
そんなピンクさんの笑顔がとってもかわいいです!!



きいろくじら


今週はホールで山登りや鉄棒をして
体をたくさん動かしたり、初めて粘土で遊びました。
体を動かすことが好きなきいろさんは、何度も山登りや
鉄棒に挑戦し、たくさん汗をかきました。



あおくじら


みんなでがんばった運動会が終わり、思い出を振り返ったり
バルーンを体験させてもらったりして、余韻を楽しんでいた
あおさんです。
もうすぐ父の日ということで「すてきなパパの歌」を練習中!!
大きな声で上手に歌えるようになってきましたよ!


あかくじら


今週は運動会が無事に終わり、久しぶりにまったりと過ごすことが
できたあかさんでした。
畑で宝探しをして見つけた水鉄砲で遊ぶと「つめたい!」
「先生をやっつけろ!」と言ってビショビショになりながら
気持ちよさそうにしていました。来週はなにして遊ぼうかな?


おれんじくじら


今週は自分だけのオリジナルスタンプ作りをして、郵便屋さんごっこ
をしました。お友だちにお手紙を描いてポストに出すと、
「ちゃんと届きますように…!!」と願いを込めて出していました。




みどりくじら


今週はベルク食育体験に行ってきました。ベルクに行くのを
前日から楽しみにしていたみどりさん。
お買い物ゲームをしたり食育について話があったりと、
勉強になったかな?
お買い物の時は、子どもたちも積極的に意見を出していました。




- 2019/06/04
虫歯予防デー
 今日は6月4日虫歯予防デー保育園では歯科検診がありました。みんなドキドキしながら、大きな口をあけて歯医者さんにみてもらいました。そのあと、みどりさんは、くじら保育園の看護師吉岡先生に歯磨き指導をしてもらいました。みんなはみがきがんばろうね!

- 2019/05/31
明日は運動会です
 明日はいよいよ第2保育園の10回目の運動会です。みんな毎日一生懸命、そして楽しく練習してきました。明日はきっとパパやママ、家族の皆さんに応援されて頑張ると思います。応援よろしくおねがいたします

- 2019/05/24
運動会予行練習
 今日は6月1日の運動会の予行練習をほ保育園のホールで行いました。本番と同じようにプログラムを進めていきました。本番さながらのかけっこや障害物競争・かわいいお遊戯やバルーンなどがんばりました。服装や登園時間のご協力ありがとうございました。本番をお楽しみに

- 2019/05/17
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら


初めてのお誕生日会だったぴんくくじらさん。
誕生児の3人のお友だちはみんなから祝福され
カードをもらえて嬉しそうにしていました。
みんなが参加できてよかったです。


きいろくじら


園庭で遊んでいて、ヘリコプターの音が聞こえると、
ぱっと顔を上げて「どこどこ?」と探している姿が
とてもかわいいです!!




あおくじら


いちごがとってもおいしい季節ですね!
第2保育園のいちごもまっかに実のって
おやつでおいしくいただいています。
今日はそんなおいしい、いちごの製作をしました。
クレヨンで黒い種を描いて、赤い絵の具をつけた
筆で上から塗り、はじき絵をしました。
大小さまざまな種になり、かわいい、いちごができました。

あかくじら


今週は初めて、ラックで障害物競争をしました。
まだ、鉄棒が怖いお友だちもいて、戸惑う姿も見られましたが、
白熱する戦いを見せる子もいて、見ているこちらが、手に汗握ることもありました。
運動会まであと2週間、楽しみにしていてください。



おれんじくじら


今週は運動会に向けて練習をがんばりました。
みんな運動会当日に、パパやママが応援にきてくれることを、
楽しみにしています!!
本番まであと少し!!みんなでがんばりましょう!!



みどりくじら


今週は運動会で飾る、万国旗を作りました。
版画では、自分の顔のパーツを細かく切ったり、
ゴーヤの凹凸を作ったりと、大変な作業が多かったのですが
頑張って作っていました。楽しみにしていてください!!





- 2019/05/10
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら


ゴールデンウイーク明けで、泣いてしまう子もいましたが
泣かずに落ちついて過ごせる子もいて良かったです。
お友だちにも興味が持てるようになり、一緒におもちゃで
遊ぶ姿も見られるようになりました。
みんなとってもかわいいです!!

きいろくじら


今週は天気が良かったのでたくさん外で遊びました。
虫を見つけると追いかけて、自分で捕まえる子もいました。
水遊びもして、服がびしょびしょになるまで遊びました!




あおくじら


今週は母の日のプレゼント作りをしました。
かわいいカップケーキを作ることを伝えると
みんな興味津々で楽しそうに取り組んでいて
もっとやりたそうにしている子もいました。
一生懸命作ったので、ぜひお家で使ってもらえたら嬉しいです!


あかくじら


初めて、だるまさんが転んだをしました。
最初は、戸惑っている子もルールがわかってくると
「こんどは、わたしが鬼やりたい〜」とやる気
満々のあかさんでした。
また、違った鬼ごっこに挑戦したいと思います。


おれんじくじら


長い休み明けでしたが、運動会の練習や製作物、
お茶道教室など、おれんじさんのお友だちも
楽しんで取り組んでいました(^v^)
みんな運動会を楽しみに待っています。



みどりくじら


今週は茶道で懐紙袋を使いました。
初めてだったので、戸惑っている子もいました。
だんだん慣れてくれると信じています!
オープニングの練習も、華僑を迎えています。
みんなはりきっているので、本番をお楽しみに!!