- 2018/03/16
お別れ会
もうすぐ卒園するみどりさん。みどりさんとの思いで作りにお別れ会をしました。ぴんくさんからおれんじさんまで感謝の気持ちをこめて出し物を披露したりやぎさん一座の方々の紙芝居をみたり先生たちのだしものをみんなでたのしんだり素敵な時間をすごしました。みんなの心がほっこりあたたかくなった一日でした。
- 2018/03/09
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら
今週はキャスターを使わずに散歩に行ってみました!
帰りの途中からは疲れからか、泣いてしまう子もいましたが
体力が少しずつ、ついてきています☆
友だちとも手を繋ぐ姿も見られてきました!
きいろくじら
公園では遊具を使ってたくさん遊びました。
お友だちと順番を守って遊べるようになってきたきいろさんに成長を感じています☆
集団遊びにも少しずつ挑戦していて、「だるまさんがころんだ」や「しっぽとり」
などルールも少しずつわかってきていて、楽しんでいます。
あおくじら
今週は自分の顔に挑戦しました。
2回目だったので子どもたちも何気なく描き方わかってきたようで
上手に描くことができました。
塗り絵にも挑戦し少し難しい塗り絵自分で色を選んで楽しんでいました。
あかくじら
今週はラック見学会があり、「お父さんとお母さんが来てくれる!!」
と張り切っていました。
当日はお父さんパワー、お母さんパワーなのか、今までで一番よくできていたと
岡田先生からもほめてくれていました。
おれんじくじら
今週からみどりさんと卒園式の練習をはじめました。
送る言葉や歌を大きな声で歌っています。
残りわずかなみどりさんとの時間を大切にしていきたいなと思います!
みどりくじら
今週はラックの見学会がありました。
みどりさんの目標は、大縄100回!!
保護者の方々の応援もあり
224回も跳べ大きな拍手をもらい自信につながりました☆
- 2018/03/02
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら
ぴんくさんは出来ることも増えてきて、ロッカーからオムツを取り出したり、
散歩の準備をしようとしたりするなど、日々驚きの連続です!!!
きいろくじら
今週は少し遠い公園まで散歩に行き、ブランコや長い滑り台でたくさん遊びました。
ひなまつり集会もあり、「うれしいひなまつり」をがんばって覚えたきいろさん☆
本番でも上手に歌えました!!
あおくじら
水曜日にラックの体験がありました。
三角座りをして岡田先生の話を聞いたり、かけっこや前転など
笑顔で挑戦している姿が見られました☆
自由時間には鉄棒にぶら下がったりともうやる気満々のあおさんです!!
あかくじら
今週はお部屋で遊ぶ機会が多かったあかさん。
最近はお金のおもちゃが大好きなので、財布を作って入れたり、
お買いものごっこをして遊んでいました。
そんな中ホールできいろさんが遊んでいると、「きいろさんも呼ぼうよ」と
言ってはお部屋に呼んで一緒にお世話をしながら楽しいひと時を過ごしました☆
そんなみんなも、おれんじさんに進級するんだなぁと思った一瞬でした!!!
おれんじくじら
おれんじさんでは最後のお茶道がありました!
1年かけて、お運びや挨拶を覚えて上手になってきました。
当初に比べて、人の話を落ち着いて聞けるようになってきたおれんじさんです。
みどりくじら
今週から卒園に向けての製作がはじまりました!
すのこに絵の具を塗ったのですが、子どもたちからは
「きれいに塗れたね」「ペンキ屋さんになろうかな」という声が聞こえてきました。
一歩一歩卒園に向けての準備が始まっています☆
- 2018/02/28
ラック体験だ!!
来年度3才あかくじらから始まるラックスポーツの体験をあおくじらさん2歳児クラスのみんなが体験しました。あおさんのみんなは、きょうの体験を楽しみに待っていたようでやる気満々!!ラックの岡田先生といっしょに走ったり、マット運動をしたり楽しい時間をすごしました早くあかさんになってラックやりたくなったかなあ??
- 2018/02/23
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら
今週は製作で初めて「タンポ」に挑戦しました。
初めは戸惑う子もいましたが、慣れてくると楽しそうにやっていました〜☆
きいろくじら
今週はひなまつり製作をしました。
歌をうたいながら、楽しんで取り組んでいたきいろさん。
ひなまつり集会を楽しみに待っています。
畑あそびでは、スコップで大きな穴を掘ったり、まつぼっくり拾いをしたり
たくさん遊びました!!
あおくじら
今日はホールでボール遊びをしました。
サッカーに初挑戦したあおさん!!
まだ少し難しかったものの、「お友だち3人VS先生」
の3対1もバトルは盛り上がり楽しかったです!
またみんなでやろうね〜☆
あかくじら
今週はリズム集会がありました。
色々な先生から「上手になったね〜!」とほめられて
とても嬉しそうにしていました!
あと1ヶ月であかさんも、おれんじさんに進級しますね☆
今から心待ちにしているみんなです。
おれんじくじら
今週はひまなまつり製作をしました。
全てのパーツを自分で切って貼って、、、の繰り返しでした。
1人1人着物の柄も表情も違う、オリジナルのひな飾りに喜んでいました。
廊下の作品を見てみてくださいね☆
みどりくじら
みどりさんにも実習生のお姉さんが入ってくれました!
「縄跳び対決」をするとどの子も真剣モードに切り替わりとてもすごかったです!
実習生に勝ってしまう子もいてとても盛り上がりました!
勝った子も負けた子も、一緒にできてとても嬉しそうでした。
- 2018/02/16
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら
少しずつ言葉が増えてきていて、先生だけでなく友だちとの触れ合いも
見られるようになってきました!!
名前を呼んだり、あいさつをしたりと、かわいらしいぴんくさんです。
きいろくじら
今週は天気が良かったので、遠くの公園に行きました。
遊具で遊ぶのが大好きなきいろさん。
滑り台やブランコでたくさん遊べて大満足な様子でした☆
あおくじら
今週はたくさんお散歩に出かけました!!
ルールのある遊びも少しずつ楽しめるようになってきたあおさんです☆
これからは、ボール遊びに挑戦しようと思っています!
あかくじら
今週はみどりさんとふれあい広場の先にある、多目的広場に行きました。
とても広く芝生のようになっていて、コロコロ転がったり、
坂の上から紙飛行機を飛ばして楽しんでいました☆
おれんじくじら
今週は体調を崩す子もいなく元気にすごしました。
公園でもゲームに参加したくさん走っています!!
給食も進みも以前より早くなり、みんなでごちそうさま
が出来るようになってきています☆
みどりくじら
いよいよ卒園に向けての練習が始まりました。
カレンダーを見てみると、30日を切っていて
「もうすこししかないね」「はやいね」と話していました。
1日1日を大切に過ごしていきたいなと思います。
- 2018/02/09
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら
久しぶりの散歩でしたがみんな頑張って歩いていました。
時間があいてしまった事で手つなぎが嫌になってしまう子もいましたが
少しずつ挑戦していけたらいいな〜
きいろくじら
今週は散歩に行くことができました。
少し雪が残っていたので触ったり、足で踏んだりして感触を楽しみました☆
滑り台や砂場遊びでは、友だちと一緒に話しながら仲良く関わっている姿が
たくさん見られたきいろさんです。
あおくじら
今週は久しぶりにお散歩に行くことができみんな喜んでいました!
みんなで遊べる集団遊びのレパートリーも少しずつ増えてきたので
寒さに負けずたくさん外で遊べたらいいなぁ☆
あかくじら
今週は天気もよく色々な公園に行くことが出来ました。
そのなかでも、恐竜公園に行くと「恐竜の骨、どこに落ちているかな」
と探していました。
子どもたちならではの「発想」はおもしろいですね!!
おれんじくじら
今週はたくさんお散歩に行きました。
雪もほとんどなくなりグランドでたくさん走り回って遊びました
最近は缶けりがブームなおれんじさんです!!
みどりくじら
くじら保育園の発表会の予行を見学しに行ったみんな!
ソーラン節やみどり帽子のドレミファソを見せてもらい
自分たちのフェスティバルを思い出したようでした。
帰ってからもセリフを真似したりする子もいました☆
- 2018/02/06
原市中学校のおにいさん・お姉さんたち
中学校の家庭科の実習として、原市中学校の3年生が保育園に来てくれました。最初はお互い緊張気味でしたが、触れ合ううちにだんだん打ち解けてきて最後には抱っこもしてもらえるようになりました。手遊びをしてくれたり、絵本を読んでくれたり、ゲームをしてくれたりと楽しい時間でした。ありがとうございました。
- 2018/02/02
節分集会
明日は節分。一足早く保育園で節分集会をしました。クラスで作った鬼のお面をかぶってみんなで節分にちなんだゲームをしたり・・節分についてちょっとわかったかな??おみやげに園長先生から節分のおまめをもらいました。おうちで豆まきしてくださいね。鬼は〜外!福は〜内!
- 2018/02/02
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら
今週は初めて「室内砂場」に挑戦しました。
飽きたり嫌がったりせずに黙々と遊んでいたぴんくさん☆
進級に向け、新しいことに挑戦していきたいと思います。
きいろくじら
今週は製作で雪うさぎを作りました。
白い絵の具でタンポをすると、みんな楽しんでいました。
節分集会では鬼のお面をつけて鬼になりきり上手に歌をうたっていました。
あおくじら
今日は節分集会でした。鬼のお面を作ったりオニオニゲームをしました。
豆を投げるのが上手になり節分の準備ができているあおさんです。
明日は節分の日を楽しんでくださいね☆
あかくじら
節分集会では興味をもって参加していたあかさん。
今日は保育園に鬼こないの?と鬼が来るのを楽しみにしていた子も
多くいました☆
明日はみんなのお家にも鬼はくるかな??
来週も元気に来て下さいね〜!!
おれんじくじら
今週は茶道がありました。
運んだり、言葉だったりが上手になって来たおれんじさんです。
お花やお菓子の名前も覚えられるようになり、
来月のお稽古も楽しみなようです!!
みどりくじら
お茶道参観がありました。
保護者の方が見守る中、緊張しながらもいつも通り
お運びやお茶たてができました。
「おいしいです」とお父さんやお母さんに言われとても嬉しそうな顔をしていました。
-
Topics Board
-
Skin by Web studio Ciel
-
New
Edit