- 2017/12/21
もうすぐクリスマス
 第2保育園の玄関に飾ってあったクリスマスツリーの手作りオーナメント、おうちにもって帰って飾ってもらえましたか?さみしくなってしまったクリスマスツリーにみどりくじらさんが手作りクッキーを飾ってくれました。クッキーのいい香りでみんなついついツリーの方へ。今年も素敵なツリーになりました。みどりのみんなありがとうね。

- 2017/12/15
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら

今週は体調を崩してしまう子もいて、なかなか6人揃いませんでした。
人数が少ない時はキャスターなしで散歩へ!!!
頑張って歩いていましたよ〜☆
来週は全員そろう日が多いといいな!

きいろくじら

今週はリズム集会があり、きいろさんも真似してリズムを楽しんでいました!
お部屋でも毎日リズムをしていることもあり、日々上達を感じています。
戸外遊びでは、走ったり、かくれんぼをしたりすることが好きなきいろさん!
お友だちとたくさん遊びました☆

あおくじら

今週は月曜日に初めて、砂団地公園に行ってきました。
トンネルの滑り台に最初は怖がっている子もいましたが
帰る頃にはみんなでニコニコ滑れるようになっていたので、
またみんなで楽しもうね☆

あかくじら

今週はお誕生会がありました。
あかさんは、3人のお誕生月の子がいて、5人のお父さん、お母さん
が来てくれました。
公園でもたくさん遊んでもらい、とっても幸せそうでした。

おれんじくじら

今週はふれあい広場に行ってマラソンをしました!
本番同様、2周走りました。
ヘトヘトの子、まだ走りたい!という子と様々でした。
本番までに体力をつけて、頑張りましょうね!!!

みどりくじら

マラソンの練習が本格的に始まり、毎朝マラソンを頑張っているみどりさん。
登園が遅くなると、あまりマラソンに身が入らない子が多くなるように感じます。
保護者の方々のお仕事の関係もあるのかと思いますが、4月からは小学校になります。
小学校の集団登校の練習にもなるのでなるべく早めに登園し、気持ち良く走れるよう
おうちの方々のご協力をお願いしたいと思います。


- 2017/12/13
クリスマスツリー
 冬本番の寒さが、日に日に増してきました。
みんなが心待ちにしているクリスマスももうすぐですね。
第2保育園も、サンタさんに見えるように素敵なオリジナルクリスマスツリーができました。
ぴんくさんからみどりさんまで、オーナメントを作りにぎやかなツリーになりました。

サンタさんにも見えるといいなあ。

- 2017/12/08
原市中学校社会体験チャレンジ
 12月7・8日の2日間、原市中学校の2年生のお姉さん5人が保育園の社会体験にきてくれました。1クラスずつ入ってこどもたちと遊び、先生のお手伝いをしてくれたりとがんばってくれました。2日目の最後には、子どもたちからのカードのプレゼント。お姉さんたちは、とても喜んでくれました。この2日間の経験が、お姉さんたちの記憶に残り何かのきっかけになってくれたらうれしいです。ありがとうございました。

- 2017/12/08
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら

今週は製作で初めてなぐり書きに挑戦しました。
途中で手に書いている子もいましたが
楽しそうに行っていました!

きいろくじら

今週はクリスマスツリーに飾るオーナメント作りをしました。
サンタさんを作ると「OOが欲しい」と答えている子がたくさんいたきいろさんです!
中学生のお姉さんが職場体験に来てくれてたくさん遊んでもらったきいろさんです☆

あおくじら

今週はクリスマスオーナメントでリースとサンタクロースを作りました。
はさみを一人で切れる子が増え、のりも上手に塗れるようになってきました☆
玄関に飾ってあるので探してみてください!!

あかくじら

久しぶりに本郷第5公園まで散歩に行ってきました。
クルクル回る椅子の遊具や滑り台など好きな遊具を選んで楽しんでいるあかさん。
中学生とのかくれんぼでは見つからないように必死に隠れていて
とても可愛かったです!
「まだ帰りたくなーい!」と元気いっぱいのあかさんでした。

おれんじくじら

フェスティバルも終わりひと段落のおれんじさんです!
ほっとしたようで体調を崩してしまう子がいました。
おうちでゆっくり休んでくださいね!!


- 2017/12/06
みんな、元気です
 フェステイバルも無事に終わり、みんなホッとしました。ご協力ありがとうございました今日も風は冷たいですが、暖かな日差しのもと、楽しそうにあそんでいます。クリスマスに向けて、楽しそうな製作も楽しんでいます

- 2017/12/01
くじら2フェステイバル
 あしたはいよいよフェステイバルです。きっと明日はみんなはりきってかっこいい姿・かわいい姿をみせてくれるはずです。応援よろしくおねがいします

- 2017/11/24
フェステイバル予行練習終わりました
 今日はフェステイバルの予行練習がありました。たくさんのお客さんを迎えて子どもたちも少々緊張気味。でも、みんなで力を合わせて頑張りましたたくさん拍手をいただいてうれしそうでした。あとは、本番を待つのみです。本番まであと1週間がんばりましょうね

- 2017/11/17
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら

何か言葉を話そうとしたり、やりたいことをがんばって保育士に伝えようと
する姿が増えてきました。
友だち同士で触れ合うことも多くなってきましたよ〜。

きいろくじら

ねこじゃらし採りがブームのきいろさん。
みんなで「こちょこちょ〜」とくすぐり合いをしていました。
散歩に行くと、近所の人たちに「こんにちは〜」としっかり挨拶が
できるようになってきたきいろさんです!!

あおくじら

木曜日にお誕生会があり2人のママが来てくれました。
初めて本郷第5公園まで行き、あおさんのお友だちもはりきって歩いていました。
ママたちとも、追いかけっこをして遊ぶことが出来みんな喜んでいました。

あかくじら

フェスティバルの予行まであと1週間となり、あかさんの劇も
だいぶ完成してきました☆
子ども達もそれぞれの動物に変身し毎日楽しそうに練習をしています。
まずは、予行に向けて!がんばっていきます!

おれんじくじら

フェスティバルの練習を今週もたくさんしました!
流れやセリフも少しずつ合ってきました☆
あとひと踏ん張り!!がんばろうね!

みどりくじら

子どもたちはフェスティバルの練習を頑張っています!
お家で練習したり、口ずさんだりしている時は、たくさんほめて
もらえるとありがたいです!!


- 2017/11/10
今週のちびっこくじらちゃん
ぴんくくじら

フェスティバルの練習が少しずつ始まりました!
来週からはホールに設置されたステージの上でやってみようと思います!
本番を楽しみにしていてくださいね☆

きいろくじら

今週は散歩先で落ち葉広いをしたり
みんなでかくれんぼをしたりしてたくさん遊びました!!
「どんぐりは〜?」とがんばって探そうとしているきいろさんです。
フェスティバルの練習もあり、毎日がんばっています☆

あおくじら

今週もフェスティバルに向けて、もりのおふろを毎日練習しているあおさんです。
流れは覚えている子が多くなってきましたが、歌の方が小さくなってしまうので
大きな声で歌う練習を来週は頑張りたいです。

あかくじら

散歩に行くと鬼ごっこやおままごとで楽しく遊んでいます。
今のお気に入りは「明日はどこいく?ごっこ」で
みんなでどこに行くかを決めています☆
「マックいこ」「おふろ行きたい」「げーむせんたー」
など楽しそうに話しています。おれんじくじら

フェスティバルに向けて少しずつ劇もタップリンも歌も進めています。
子どもたちはどんな衣装を着るかワクワクしています。

みどりくじら

みどり帽子のドレミファソはお母さんたちからの
エピソードをもとに練習を頑張っています!!
フェスティバルまで楽しみにしていてくださいね☆


-Topics Board-Skin by Web studio Ciel-